「若い世代のLet's eat講習会」ということで
新しい若い方とご一緒していただき新鮮でした^^
みなさん手際よく今回も一番のしあがり!
まずは「さんまのチンジャオ風」

下味つけて焼いたさんまと切り揃えたピーマン、パプリカ、長芋を
砂糖、醤油、豆板醤などの合わせ調味料を入れて炒めたもの
これなら青いお魚もお肉感覚で食べられます~♡
「干しえびのわかめスープ」

ごま油でにんにく、生姜、干しえび、わかめを入れて炒めたら水を入れ
鶏ガラスープ、醤油、塩で味付け、糸唐辛子とねぎをトッピング
ええだしが出てますわ~♡
「栗入り黒米ごはん」

そのまま食べられるむき栗を使っているから簡単でおいしい~♡
揚げた大根って・・・初めて食べました!「素揚げ大根のじゃこおろしサラダ」

このメニューは日本植物油協会の「にっこりおいしいレシピ」コンテストの優秀作品のひとつ
いちょう切りにした大根を180℃で15分ほど揚げ
大根おろし、梅肉、砂糖が入った大根おろしソースをかけ
ごま油でカリッと炒めたじゃこをトッピング・・・新食感がかなりイケマス~♡
色がキレイ~♡「小松菜の蒸しケーキ」

切ってもカワイイよ~♡

小麦粉とレーズン以外はミキサーで撹拌して蒸し器で20分
フワフワ感ではなくむっちりした感じなので朝食でもイイかも~♡
楽しくお料理できて、ごちそうがいただける楽しい時間・・・
・・・今日もおいしかったです♡ごちそうさまでした^^v・・・
- 14 Comments
yuko
姉さん、こんばんは^^
ヘルシー料理、やっぱりいつも美味しそう♪
盛り付けも勉強になります!
大根、15分も揚げるのね・・・
私だったら焦がしてしまいそう^^;
でも食べてみたい~!
小松菜のケーキって「え?」って思うけど
色合いが食欲そそりますね。
前に小松菜のロールケーキを食べたことがあるけど
意外と美味しかったのです♪
むっちりって私のお腹くらい?笑
ponta
わおっ!
美味しそうなお料理がいくつも♡
こんな、ヘルシーで美味しいお料理が
楽しく作れるなんて
いい教室ですねー。
ワタシも大根のサラダにそそられましたよ^^
梅の入った大根おろしといい
かりかりのおじゃこといい
もう我が家好み!
絶対やってみよう♪
黒米も栗もスキです^^
秋の味ですね~。
LoveAsian
yukoちゃん、コメントありがとう^^
LoveAsian
pontaさん、コメントありがとう^^
しるきゃむ
こんばんわ♪
またお久で失礼してます。
小松菜の蒸しケーキ、美味しそう♪きれいなグリーンで♪お味もめっちゃ気になります!
簡単でいいです。分量レシピお願いしま~す。
朝食orおやつで作ってみたいです。
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
くーねる
いいですね
ponta
なんだか興味深いお話♡
もし差し支えなかったら
詳しくお話聞かせてください^^
naoko
お邪魔します♪
さんまのチンジャオ風もいいけど、大根の素揚げに小松菜ケーキ・・・凄い!目からウロコ~~~♪
小松菜ケーキは小松菜をかなり使うのでしょうか?
色がかなり出てますが・・・・・
私も差し支えなかったらお聞きしたいです
大根・・・一度やらねば!と決めました(笑)
LoveAsian
しるきゃむちゃん、コメントありがとう^^
LoveAsian
かぎコメさん、コメントありがとう^^
LoveAsian
くーねるさん、コメントありがとう^^
LoveAsian
pontaさん、コメントありがとう^^