
メイは11歳
人間でいうと65歳らしいです
しかし、この子・・・元気なんですよね
階段は走って上るし
下りるのはほとんど前足だけで逆立ちに近い
犬のおもちゃの引っ張り合いでは自分の体が宙に浮いても離しません
若い頃と同じように元気なやんちゃさんだったので
年を感じるようなことが
ほとんどなかったのよね
ところが・・・数日前に起きてきたらヨタヨタ・・・ほんとびっくりしました!
すぐ病院に行ったらヘルニアではないかと・・・
先生「いつもと違う事をしませんでしたか?」
主人「川に行きましたが・・・」
先生「60歳こえて川なんかに行ったらいけません!」・・・え?そうなん?
ビーグルは背骨をつなぐ筋が硬いのでヘルニアになりやすいそうなんですね
川といっても涼みがてらの水遊びに近い感じ
足をつけて遊ぶ私たちのそばから離れてないんだけどね・・・
レントゲンを見て「お?意外にきれいな???」と?の顔の先生
おかげさまで次の日はおとなしめのいつも通りになりました(ホッ!)
あ~良かった!
いつもと違う石ころ道に筋肉痛がおきたのかな・・・とにかく良かった!

大事をとってしばらく散歩もお預け
ちょっと情けない顔にも見えるんですが・・・
元気で長生きできるように・・・しばしガマン、ガマンね!^^v
- 2 Comments
yuko
メイちゃん、なんだかションボリしてるように見えるね^^;
11歳=65歳ってことはくぅは何歳なんでしょう?
昨年、階段から落ちてから2階には上がれないように柵をつけました。
ビーグルは腰が弱いというのは聞いていたので玄関にも踏み台を置いてます。
それでも最近は踏み外してこけかける時があるんです。
寝起きなんてヨタヨタよ^^;
メイちゃんは色も濃いままで色艶もいいし、若いなぁと思ってたけど
気をつけてあげないといけない年なんですね--;
愛犬が年老いていくのは淋しいけど、やっぱり少しでも長生きしてほしいもんね。
2枚目の写真、くぅとよく似てる(笑)
LoveAsian
yukoちゃん、おはよう^^
メイの診察の待ち時間に犬の年齢表が目の前にあってね
犬の年齢って体重で変わるね
メイは10kg
10年から5歳ずつ増えてました
くぅちゃんも気をつけてあげてね^^
この獣医さんが「歩けんようになるかも」なんて言うもんだから
ほんますごく落ち込んでね
また「60歳になったら」の言葉に
メイと同年齢の主人も傷ついておりました(笑)
この先生、腕はイイんだけど
落ち込んでる者に容赦なし・・・^^;
メイも椅子で寝ていて寝ぼけて落ちるんだと思っていたけど
加齢のせいだと思う方が自然やね
階段も注意せなあかんね
これからはちょっと注意深く見てみます
写真、目がいつもと違う弱気な感じでしょ
一番ショックなのでメイだったかも(笑)
くぅちゃんと似てるって思う時あるよ
ご先祖さまは同じだもんね^^
人間も犬も元気で長生きがいいよね^^v